ZEN Stone Plusを買った

一昨年の10月に買ったRio Unite130の調子がおかしくなったので、ファームウェアの上書きで対処しようとやってみたら全く起動しなくなった(つД`)。一応予備機としてTWO-TOPで¥1,890で売っていたQooLQee Xを使ってみたんですが、こいつは値段の割に防水ボディ、レジューム機能もFMラジオも付いててお得感があるし、動作も結構いい感じなんですが、モニタ無し機種のメインの利用方法であるランダム再生が今ひとつ(同じフォルダ内の曲を続けて再生する傾向がある)。やはりここはきちんとしたプレーヤーを買うべきと決意した次第なのでヨドバシへGO、サクッとZEN Stone Plusを買ってきました。
購入のポイントは「曲の転送に専用ソフトを使用しない」「軽量小型」「充電電池内蔵」「液晶モニタ付き」「なるべく安い機種」といった所。単三、単四電池を使う機種は若干安くなるし稼働時間も長いんですけどその分かさ張るし、取ったり外したりする箇所が増えれば故障の確立も増えるってもんなので電池は内蔵充電式と決めておるわけでして。2マンセルで二丁下げてても不安なんですッ!



で、1〜2日使ってみた感想。やはりこのサイズの小ささは何物にも換えがたい。カラビナで胸ポケットにクリップしても全く気になりません。音質については問題ないんじゃないでしょうか。耳に自信はありませんが少なくともQooLQee Xよりはいい感じです。再生モードも全体シャッフルとフォルダ単位シャッフルを備えているので、一人で聴きたい曲と人に聴かれても大丈夫な曲とを分けておくことができます。
欠点としてはフォルダ間の移動が「ボタン長押し→フォルダの項目を選択」というのはまだ我慢できる……スゲー我慢できる。だがランダム再生がONになってるとフォルダの移動すらランダムになるっつーのはどういう事だああ〜〜〜っ??ランダム再生中に特定の曲を聴きたくなった場合は「ボタン長押し→再生モードをノーマルに変更→再度ボタン長押し×2→フォルダの項目を選択」と総当りアドベンチャーゲームみたいな操作を要求されるのでムカっと来ます。特に再生中は動作がもっさりになるのでさらにストレス倍増。今後のファームウェア更新で対処して欲しいところ。

本体と同時にシリコンケースも買おうと思ったら製品に問題があって回収ということで買えず、代わりにキーホルダーケースを買いました。しかしこれまた…電源/再生スイッチが完全に覆われちゃったらどこを押したらいいか分かりませんがな(;´Д`)。値段相応とはいえひどい仕様。仕方ないのでポンチで穴を開けて使っています(写真の本体右下側面の部分)。実際の製品はここん所すっかり覆われているのでお間違えなきよう。